
今回の楽天マラソンは、以下の8ショップで終了~
ほとんどはダンナさんの釣り道具で、自分のはロジエロジェぐらい

値の張る釣り道具では15倍ショップもあったんで
2万越えポイントバック予定ですっ^^


コレは、アルコール消毒液でありながら スキンケア効果&微香つきって感じ。
コロナ渦になってから消毒しっぱなしで、手指のガサガサ感がハンパなく
日本メーカーよ!何か作ってくれないのか

スキンケア効果のある消毒液って、たいがいはリキッドタイプで
ベタつくのが苦手だったんだけど
コレは水みたいにサラサラ

エタノール70%超えのツンとした匂いを抑えるためであろう微香も
なんと、ミントからフローラルにノートが変わる

さすが Made in Japan

ってことで気に入ったんで外出時にバッグに入れて持ち歩いてます






ダンナさんのボクサーパンツなどを購入

毎度、ソニッケアーの替え歯ブラシを購入してるショップ


常備薬などを購入
購入履歴

戻る⇒


(旧)ドル箱時代から15年ほどやってたハピタスを退会しましたっ。
理由は先週勃発した問題に対する ぐだぐだな対応で
嫌いになっちゃったからです。 ( キレたともいうw )
【 発端となった秘密の質問事件 】
アカウント乗っ取られて不正換金されたユーザーがいるんで
全会員の秘密の質問を変えて換金できなくしといたから再設定してね
ま、この類のことはよくあることですよね。
過去に私がガチで遭遇したのは、ユニクロとオープンスマイルで
いずれも緊急お知らせメールから、秒で変更終了したけどねw
驚いたのは、このアナウンスを サイトのお知らせ欄にのみ 載っけてたこと。
全会員の情報を勝手に変えたなら、全会員に速攻メールで案内すべきっしょ

私なんか最近はハピタス宝くじ券を消費するぐらいで
月に2回ぐらいしかアクセスしてなかった。
5chのハピタスのスレが えらい伸びてんな~と思って
覗いてみて初めて知ったっていう。。
そもそもさぁ、乗っ取った人たちはログインできてんだから
サイト経由だと情報変更し放題じゃないの

【 再設定手続きの流れ 】

なぜか 『 問い合わせから “ 秘密の質問変更希望 ” と出せ 』 と。
( なんでこっちから問い合わせないといけないんだろうか… )

( 随分、悠長だな… )
『 本人確認のため、名前と生年月日をこのメールに返信して 』
( それ、1本のメールで済んだんじゃね? )

( もう変更して換金したら退会しよう… )

退会する気満々のサイトに今更、最新の電話番号を預ける気もなく
4日間にわたる やり取りはココで試合終了

最近は1,000円単位で換金してたんで、残高953円を捨てることになったけど
2年前からメインサイトをポイントインカムに変えてたのが唯一の救い

ドル箱時代は紹介者とみんな↓とのイベントあったりして楽しかったし
今更、これ以上の文句はありませんっ。
ハピタスさん、15年間お世話になりました~ アディオス


戻る⇒


結論を先に書きますが、原因はタイトルどおり
6月中旬のWindowsUpdateの更新プログラムでした。
Win10なら⇒ KB5014699 Win11なら⇒ KB5014697
これらの更新プログラムを アンインストールすれば即解決しますが
さすがに修正パッチは来るだろうと、うちは今のところ待つ姿勢です。。
アンスコした後に、シレっと修正パッチ含んだ更新きたら
他の不具合でそうな気がしないでもないんで

【29日追記】
昨日、オプション更新の方に修正パッチ来ました~
更新プログラム (KB5014666)を落としたところ、無事復活、問題なさげですっ

うちと同じ接続・症状の方がいるかは分からないけど一応経緯をメモっときます。。
我が家はデスクトップPC(Win10)に Wi-Fi無線LAN子機をさして
他のノートPC1台と スマホ2台を同期させてるんだけど
先週のある日突然、このモバイルホットスポット起動時
ホストであるデスクトップPC側が YouTube系しかつながらなくなった

要するに IPv6のみつながり、IPv4での通信が死んでるってこと。

IPv6は、YouTube、Google、Facebookなど海外の大手ぐらい。
【 原因が解らず右往左往の1週間 (を返せぃ!) 】

チェックを確認するがおかしくない。
IPアドレスの取得を自動から手動で入力してみても


Wi-FiでつないだノートPCやスマホ側はフツーに全てにつながってたけど
劣化でなんか不安定になってんのかも?
ってことでアンテナ無しからアンテナ付きの↓に買い替えてみたが変わらず



ググりまくってみても、Wi-FiでつないだPCだけがつながりませーん
ってパターンしかなく、うちのパターンとは違う。



ってこともやってみたが意味なし!

たまたまモニターが壊れ、速攻で実店舗で新調して設置したけど
んなこたぁ、さすがに関係あるわけがない。
Winの更新がきた⇒ もうこれしかなくない

やっとニュースに続々上がってきて判明したわけです。。
ここまで、夫婦共々 超疲れたょ~

戻る⇒
