
うちは昔から夫婦ともにゲーム好きでございますっ

私は一昨年に全てのガチゲーは引退し
今はゆったりゲゲゲの鬼太郎(ブラゲ) のみなんだけど
ダンナさんは2年程前にAIONを引退して以降 黒い砂漠 やってマス。
んで、砂漠は 馬の育成とか釣りとかは放置でできるもんで
主人不在の日中は、私が主人の馬を 裏で走らせながら
表でブラウザ立ち上げて
自分のゲームやらポイントサイト巡回とかやってたの。

そのスタイルで ずっとやってきたのに、先月初めて↓のエラーが出て
砂漠が落ちるという現象が発生


調べたところ、このエラーの経験者はかなり多いらしく
砂漠の掲示板には数年前から情報は出てたんだけど
うちの場合は皆さんとちょっと違くて。。


原因と言われてるセキュリティソフトに関しても
うちはノートン 一筋なんで合致しないし。
他に、思い当たることといえば
最近うちのPCは、ファンがブンブン回ってて 絶命が近いということw
( ほぼ24時間稼動してる4年もの^^; )
なので、うちの場合は、いわゆる “おま環” なのか

PC新調することにしたですよぉ^^;
新調後も発生するようであれば、追記します

ってかさ、↑のエラー画像って、御座います とか トロイうんぬんとか
パッと見、紛らわしくない?
初めて出た時、新手のクリック詐欺系か

と思ったのは私だけじゃないと思う。。
戻る⇒


ロイヤルナイツを引退して以来、完全放置だった Warau.jp から
『 15日までにゲゲゲの鬼太郎 妖怪横丁を始めて
Lv12にしたら10万Pt山分けするよ! 』
ってメールが来てたんで、やってみた^^
自分の横丁で商売して、お会計のときに出てくる妖怪を倒す。。
って感じで、なかなか癒し系の可愛いゲーム

2日目の こむむ横丁 はこんな感じ↓ ^^

ゲームのテーマが 『 横丁を繁栄させよう! 』 って抽象的なもんで
終着点があるのかないのか、分かんないけど
その分、張り付く必要もなければストレスもないんで
別に続けてもいいかなぁ。。って思ってマス (今のところはw)
読み込みのたびに出てくる↓には 笑ったゎ
(〃^∇^)o_彡☆アハハッ

戻る⇒
