☆。・*:。 ショッピング・ゲーム・料理などを綴る主婦のブログです 。:*・。☆
原発不明頸部癌9★高額療養費制度
2023年03月04日 (土)


高額療養費制度


4年前、主人が心臓で緊急入院した時に
高額療養費制度 を病院から案内され、利用した経験がありました。

( この時は窓口で46万支払った )

過去記事 ⇒ まさかの狭心症で主人が倒れました


なので私は、癌の告知を受けた日に速攻で 限度額認定書 を申請し
入院時に提出しといたんだけど

これって、同じ病院でも 通院と入院は別なんですよぉ ( 知らなかった^^; )

私のように、同月 に入院と通院が混在する場合は
さらに 高額療養費申請書を出さなきゃいけないらしいんで

2月の治療を終えて、申請書出しておきました。
( 書き方が合ってるのか、激しく不安なんだけどもw )


ちなみに、抗がん剤だけの一泊入院で支払い額は コレ↓でした
( 通院治療は、1回あたり 5万円程度です )

入院1 領収書


3月後半からは、抗がん剤 + 放射線の 同時化学放射線療法
2か月入院予定なんだけど、どうなるんだろうか

( 違う種類の めまいがしてくるわっ 笑 )


医療保険はね、主人にはガッツリ掛けてるものの

私自身は、入院1万 ・ 通院5千円のやつしか掛けてなくて
先進医療特約も ガン特約もつけてなければ

死亡しても、1円も主人に残せないという。。
( ダンナさん、ごめんよぉ )

この保険の掛け方、結構 “ 妻あるある ” だと思うんで言っておく。

奥さん! 自分にも特約は とりあえず付けといたほうがいいよ
治療費の中には、保険適用外っていう魔物が出てきて 飛ぶぞ


戻る⇒ home